JMP 13.2オンラインマニュアル
はじめてのJMP
JMPの使用法
基本的な統計分析
グラフ機能
プロファイル機能
実験計画(DOE)
基本的な回帰モデル
予測モデルおよび発展的なモデル
多変量分析
品質と工程
信頼性/生存時間分析
消費者調査
スクリプトガイド
スクリプト構文リファレンス
JMP iPad Help (英語)
JMP Interactive HTML (英語)
機能インデックス
JMP統計機能ガイド
実験計画(DOE)
•
加速寿命試験計画
•
「加速寿命試験計画」ウィンドウ
• 加速因子の指定
前へ
•
次へ
加速因子の指定
加速因子または因子の詳細を指定します。
図21.16
加速寿命試験計画の指定ウィンドウ
因子名
加速因子の名前を入力します。
水準数
加速因子ごとに、試験に含める水準数を入力します。
因子の変換
各加速因子の変換方法を選択します。この変換方法には、寿命分布が加速因子によって変化するというモデルにおける、寿命分布と加速因子との関係を指定します。変換方法には、[Arrhenius 摂氏]・[逆数]・[対数]・[平方根]・[線形]があります。
最低使用条件
各加速因子に対して、通常の使用条件での下限値を設定します。
メモ:
「最低使用条件」と「最高使用条件」には、同じ値を設定することができます。
最高使用条件
各加速因子に対して、通常の使用条件での上限値を設定します。
前へ
•
次へ