分析前後のJMPトリビア
~ データの読み込みから結果の共有 ~
JMPでのデータの読み込みから分析レポートを保存・共有するまでの操作を5回に分けてご紹介するWebセミナーシリーズが始まります。
分析を始めるまでのデータの読み込みやテーブルの操作、また分析した結果の保存や共有の方法は、意外と時間と手間がかかります。このセミナーシリーズでは、こうした操作について、デモンストレーションでじっくりご紹介します。
基本的な操作だけでなく、データやレポートの自動更新やJMP 15からの新機能も加えて紹介していきますので、この機会にぜひご参加ください。
2020年4月~7月に開催した「分析前後のJMPトリビア(全5回)」と同じ内容で再度開催します。
初めての方はもちろん、前回は視聴できなかった回に参加したい、もう一度参加して復習したいという方も、ぜひお申し込みください。
セミナー日程
タイトル/概要 | 日時 |
---|---|
第1回 ファイルの読み込み 扱うトピック:JMPデータファイルを開く/Excelファイルを読み込む/テキストファイルを読み込む/Webページからの読み込み/PDFファイルからの読み込み/XMLファイルからの読み込み | 9月4日(金) 17:30~18:30 |
第2回 テーブルの操作 扱うトピック:列の積み重ね・並べ替え・分割/連結(Concatenation)/結合(Join)/仮想結合(Virtual Join)/クエリーによる読み込みと結合 | 9月23日(水) 17:30~18:30 |
第3回 分析レポートの保存 扱うトピック:スクリプトとしての保存/JMPレポートとしての保存/選択ツールによるコピー&ペースト/画像形式としての保存/PowerPointへの保存/RTF形式での保存/JMP Public/JMP Liveへの発行 | 10月8日(木) 17:30~18:30 |
第4回 データと分析レポートの更新 扱うトピック:データの更新(Update)/クエリーによるテーブルの更新/自動再計算による分析レポートの更新/分析スクリプトの保存/スクリプトの実行による分析レポートの更新/スクリプトによる更新の自動化 | 10月26日(月) 17:30~18:30 |
第5回 複数レポートの集約 扱うトピック:JMPプロジェクトによるデータとレポートの管理/ダッシュボードの作成と保存/ジャーナルの作成とプレゼンテーション/JMP PublicやJMP Liveへのレポートの発行 | 11月10日(火) 17:30~18:30 |
※ 2020年4月~7月に開催したシリーズと同じ内容です。
参加費
無料(事前お申し込み制)
参加対象
- 現在JMP(またはJMPトライアル版)をご利用中の方
- JMP体験セミナーを受講された方
- JMPの機能や操作について知りたい方
システム要件
本セミナーを視聴するには、下記の環境が必要です。
- インターネットに接続されたPC
- スピーカー(イヤホン)
お申し込み
- お1人につき1つのメールアドレスにてお申し込みください。複数の方で同じメールアドレスを共有されると、正しく登録されない場合があります。
- お申し込み後、入力いただいたメールアドレス宛に、セミナー視聴方法を記載した受講票メールをお送りします。
- 1回のお申し込みで、9月~11月の全5回のセミナーにご参加いただけます。ご興味に合わせてご参加ください。
- 受講票メールが届かない場合は、お手数ですが下記担当までご連絡ください。
SAS Institute Japan株式会社 JMPジャパン事業部
jpnmktg@jmp.com
Tel 03-6434-3780(平日 9:00~12:00、13:00~17:00)
個人情報の取り扱いについて
ご記入いただきました個人情報は、弊社からの製品のご案内および各種サービスのご案内に使用させていただく場合がございますが、正当な理由がある場合を除き、情報提供者に無断で弊社及び世界各国のSAS組織並びにビジネスパートナー以外の第三者に提供することはございません。なお、弊社の「個人情報の取扱いについて」はこちらをご参照ください。