品質と工程 > 測定システム分析 > 「測定システム分析」プラットフォームのオプション
公開日: 04/01/2021

「測定システム分析」プラットフォームのオプション

「測定システム分析」の赤い三角ボタンをクリックすると、プラットフォームのオプションが表示されます。オプションを選択すると、該当するグラフやレポートが「測定システム分析」レポートに表示されます。オプションの選択を解除すると、該当するグラフやレポートが削除されます。次のいずれかのオプションを選択します。

平均図

部品変数とX変数の組み合わせごとに、測定値の平均値がプロットされます。「平均図」では、測定誤差の影響を受けても、部品の違いを検出できるかどうかを見てください。部品の違いを検出することが目的なので、「平均図」では、管理限界外の平均値があるほうが望ましいです。平均図を参照してください。

範囲図

部品変数とX変数の組み合わせごとに、ばらつき(変動)の統計量がプロットされます。範囲図は、起動ウィンドウの「ばらつき図の種類」で[範囲]を選択している場合のみ表示されます。「範囲図」では、サブグループ内におけるばらつきの一貫性が確認できます。誤差が等分散であり、「範囲図」において範囲が管理限界内に収まっているのが望ましいです。範囲図または標準偏差図を参照してください。

標準偏差図

部品変数とX変数の組み合わせごとに、標準偏差の統計量がプロットされます。標準偏差図は、起動ウィンドウの「ばらつき図の種類」で[標準偏差]を選択している場合のみ表示されます。「標準偏差図」では、サブグループ内におけるばらつきの一貫性が確認できます。誤差が等分散であり、「標準偏差図」において標準偏差が管理限界内に収まっているのが望ましいです。範囲図または標準偏差図を参照してください。

平行性図

部品ごとの測定値の平均が、重ね合わせてプロットされます。折れ線が平行でない場合や交差している場合、部品変数とX変数に交互作用があることを示唆しています。

ヒント: 交互作用がある場合は、重大な問題が存在する可能性があり、さらなる調査が必要です。たとえば、部品と測定者の間に交互作用がある場合は、測定者ごとに測定方法が異なっているなどの原因が考えられます。この場合、測定値のばらつきは、予測できなくなってしまいます。さらに調査し、測定者ごとの測定値が同じパターンでない原因を調べる必要があります。

EMP分析

測定システムを評価するためのいくつかの統計量がレポートされます。EMP分析を参照してください。

測定の有効桁数

測定システムの分解能がレポートされます。測定の有効桁数を参照してください。

バイアスの比較

X変数の平均が異なるかどうかを、平均分析(ANOM; ANalysis Of Means)によって検定したグラフです。バイアスの比較を参照してください。

繰り返し誤差の比較

繰り返し誤差の分散が異なるグループがあるかどうかを、分散の平均分析(ANOMV)または範囲の平均分析によって検定したグラフです。繰り返し誤差の比較を参照してください。

変化検出プロファイル

管理図によって変化を検出できる確率を示した、対話的なグラフです。変化検出プロファイルを参照してください。

分散成分

モデルの分散成分の推定値がレポートされます。このレポートの結果は、範囲ではなく分散に基づいて計算されます。分散成分の推定には、バランスが取れているデータの場合にはEMS法、バランスが取れていないデータの場合にはREML法が使われます。

注: このレポートは、「変動性図」プラットフォームの「分散成分」レポートとほぼ同じです。ただし、EMS法、またはREML法だけが推定に使われ、Bayes法による推定は行われません。分散成分を参照してください。

EMP ゲージR&R分析

測定値のばらつきに関するレポートです。測定値の全変動において、部品による変動と、測定システムによる変動が、それぞれどれぐらい寄与しているかがレポートされます。このレポートの結果は、範囲ではなく分散に基づいて計算されます。

注: このレポートは、「変動性図」プラットフォームの「Gauge R&R」レポートに似ています。ただし、このレポートのモデルには、「再現精度」の交互作用は含まれておらず、負の分散成分の値が0に設定されます。そのため、0は外れ値を示す場合があります。Gauge R&R分析の詳細は、Gauge R&R分析についてを参照してください。

以下のオプションの詳細については、『JMPの使用法』ローカルデータフィルタ[やり直し]メニュー、および[スクリプトの保存]メニューを参照してください。

ローカルデータフィルタ

データをフィルタリングするためのローカルデータフィルタの表示/非表示を切り替えます。

やり直し

分析を繰り返したり、やり直したりするオプションを含みます。また、[自動再計算]オプションに対応しているプラットフォームにおいては、[自動再計算]オプションを選択すると、データテーブルに加えた変更が、該当するレポートに即座に反映されるようになります。

スクリプトの保存

レポートを再現するためのスクリプトを保存するオプションが、保存先ごとに用意されています。

Byグループのスクリプトを保存

By変数の全水準に対するレポートを再現するスクリプトを保存するオプションが、保存先ごとに用意されています。起動ウィンドウでBy変数を指定した場合のみ使用可能です。

より詳細な情報が必要な場合や、質問があるときは、JMPユーザーコミュニティで答えを見つけましょう (community.jmp.com).