このバージョンのヘルプはこれ以降更新されません。最新のヘルプは https://www.jmp.com/support/help/ja/15.2   からご覧いただけます。


[外れ値分析]メニューのオプションは、次のいずれかの手法を使い、中心からの距離をプロットしたグラフの表示/非表示を切り替えます。
T2統計量
外れ値の例において、A点は外れ値ですが、その理由は、いずれかの座標において外れているからではなく、相関構造を考慮したときに外れているからです。
図3.5 外れ値の例
T2
T2プロットは、Mahalanobis距離の2乗です。このプロットは多変量管理図において広く使用されています。このプロットには、T2統計量がプロットされ、また上側管理限界が描かれます。管理限界よりも上にある値は、外れ値の可能性があります。詳細は、第 “T2距離の計算”を参照してください。
プロットの赤い三角ボタンのメニューから[保存]オプションを選択すると、距離をデータテーブルに保存できます。
メモ: その際、計算式は保存されないため、データテーブルに変更を加えても距離の再計算は行われません。データテーブル内で、列の追加/削除や値の変更を行ったときは、[分析]>[多変量]>[多変量の相関]を選択して、もう一度計算をやり直してください。