公開日: 04/01/2021

表示関数

Alpha Shape(Triangulation)

説明

指定された三角分割に対して、そこから計算されるアルファシェイプを戻す。

Border Box(<Left(pix)>, <Right(pix)>, <Top(Pix)>, <Bottom(Pix)>, <Sides(0)>, db)

説明

別のディスプレイボックスを含むことができる枠付きのディスプレイボックスを作成する。外側の枠線と、その中身との間隔を、Left(左)、Right(右)、Top(上)、Bottom(下)というオプションで指定できます。Sidesオプションによって、周りに描く枠、枠の色(黒もしくは強調色)、背景(透明もしくは白)、背景を消すかどうかを指定できます。

戻り値

ディスプレイボックス

引数

Left

ピクセル数を指定する整数。

Right

ピクセル数を指定する整数。

Top

ピクセル数を指定する整数。

Bottom

ピクセル数を指定する整数。

Sides

ディスプレイボックスの設定に関する整数。

db

ディスプレイボックスオブジェクト(たとえば、テキストボックスや別のボーダーボックスなど)。

ノート

Sides オプションには、1*top + 2*left + 4*bottom + 8*right + 16*highlightcolor + 32*whitebackground + 64*eraseという計算式で求められた整数を指定してください。たとえば、上(top)と下(bottom)に、黒色の枠線(hightlightcolor)を描きたい場合は、1+4 = 5を指定してください。同じものを、白の背景色(whitebackground)に変えて、描きたい場合は、5+32 = 37を指定してください。

詳細については、『スクリプトガイド』のBorder Boxを参照してください。

Box Plot Seg(<data>, <frequency>, <weight>, <vertical(Boolean)>)

説明

指定されたデータの箱ひげ図を描くディスプレイセグメントを戻す。

戻り値

ディスプレイボックス(箱ひげ図)。

オプションの引数

data

箱ひげ図を作成するデータ値。

frequency

オブザベーションの度数。

Weight

オブザベーションの重み。

vertical(Boolean)

箱ひげ図の向き。縦(1)または横(0)を指定する。

win = New Window( "Box Plot Segの例",
Graph Box(
	Frame Size( 40, 180 ),
	Y Scale( 0, 100 ),
	Box Plot Seg(
		[20, 30, 40], // データ
		[1, 1, 3], // 度数
		[1, 1, 1], // 重み
		1 // 縦方向
		)
	)
);

Busy Light(< <<Automatic(Boolean), <Size(x, y)>, < <<Disable>)

説明

ビジー状態を示す、回転するイメージを作成する。

戻り値

回転するイメージ

引数

<<Automatic(Boolean)

イメージを回転させる。

Size(x, y)

イメージのサイズを指定する。

<<Disable

イメージを非表示にする。

win = New Window( "例",
	blb = Busy Light( <<Automatic( 1 ), Size( 50, 50 ) ) );

Button Box("title", <<Set Icon("path"), "script" <<Set Icon Location("left, "right")

説明

クリックするとスクリプト(script)を実行する、titleという名前のボタンを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(ボタンボックス)

引数

title

引用符付き文字列、または文字列変数。

script

JSLスクリプト

<<Set Icon("path")

パス名にあるイメージをボタン上に表示する。GIF、JPG、PNG、BMP、TIFなどの一般的なグラフィック形式に対応しています。このオプションを指定しなかった場合、テキストだけのボタンが作成されます。titleオプションの引数に空の文字列を指定し、アイコンだけを指定した場合、アイコンだけが表示されたボタンが作成されます。両方のオプションを指定すると、テキストとアイコンの両方が表示されたボタンが作成されます。その場合、アイコンは、テキストの隣に表示されます。

<<Set Icon Location("right"または"left")

ボタン上のアイコンをテキストの左または右に配置する。

次の例は、シンプルなボタンボックスを表示します。ユーザーがボタンをクリックすると、ログに「押されました」と出力されます。

win = New Window( "シンプルな例",
	ex = Button Box( "クリックしてください" )
);
ex << Set Script( Print( "押されました" ) );

メモ

Button Boxでは改行文字が無視されます。

詳細については、『スクリプトガイド』のButton Boxを参照してください。

Calendar Box("title", < <<Date, <<Min Date, <<Max Date, <<Show Time>)

説明

日時を選択できる、ポップアップカレンダーを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(カレンダーボックス)

引数

title

引用符付き文字列、または文字列変数。

<<Date

現在選択されている日付。

<<Min Date

選択可能な最初の日付。

<<Max Date

選択可能な最後の日付。

<<Show Time

時間の選択を可能にする。

次の例では、カレンダーを作成し、1989年10月5日が選択されている状態で表示します。また、選択可能な最初の日付と最後の日付を指定し、ユーザが選択可能な期間を限定します。

New Window( "カレンダーボックスの例", cal = Calendar Box() );
date = Date MDY (10, 5, 1989);
cal << Date( date );
cal << Show Time( 0 ); // 時間は省略
 
/* 選択範囲の最初の日付は1989/10/5から60日前
"start"で時間の値を省略 */
cal << Min Date( Date Increment(date, "Day", -60, "start" ) );
 
// 選択範囲の最後の日付は1989/10/05から60日後
cal << Max Date( Date Increment(date, "Day",  60, "start" ) );
 
cal << Set Function( Function( {this}, Print( Abbrev Date(this << Get Date()) ) ) ); // 短い表示形式で日付をログに出力

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のCalendar Boxを参照してください。

Cell Plot(Y(column(s)), <X(column)>)

説明

セルプロットを表示する。

Check Box({list}, <script>)

説明

1つまたは複数のチェックボックスを表示するディスプレイボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(チェックボックス)

引数

list

文字列を含むリスト。

script

(オプション)JSLスクリプト。

メッセージ

<<Get(n)

nで指定されたチェックボックス項目が選択されている場合は1、そうでない場合は0を戻す。

<<Set(n, 0|1)

nで指定されたチェックボックス項目を選択(1)または選択解除(0)する。

<<Get Selected

選択されているチェックボックス項目の名前を含む文字列リストを戻す。

<<Enable Item(n, 0|1)

nで指定されたチェックボックス項目を有効(1)または無効(0)にする。無効になっているチェックボックスの状態は変更できません。

<<Item Enabled(check box item)

指定されたチェックボックス項目が有効の場合は1、そうでない場合は0を戻す。

「one」、「two」、「three」というラベルがついた3つのチェックボックスを作成します。最初のチェックボックスが選択されます。

New Window( "例", Check Box( {"one", "two", "three"}, <<Set( 1, 1 ) ) );

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のCheck Boxを参照してください。

Col Box(title, display boxes)

説明

指定されたディスプレイボックスを含む列ボックスを戻す。

引数

title

列のタイトル。

display boxes

列ボックス内に含めるディスプレイボックス。

win = New Window( "例",
	exx = 1;
	exy = 4;
	exz = 8;
	Table Box(
		String Col Box( "strings", {"x", "y", "z"} ),
		Col Box(
			"boxes",
			Slider Box( 0, 10, exx, Show( exx ) ),
			Slider Box( 0, 10, exy, Show( exy ) ),
			Slider Box( 0, 10, exz, Show( exz ) )
		)
	);
);

Col List Box(<Data Table ("name" )>, <"all"|"character"|"numeric">, <width(pixels)>, <grouped>, <maxSelected(n)>, <nlines(n)>, <MaxItems(n)>, <MinItems(n)>, <On Change(expr)>, < <<Set Modeling Type("Any"|"Continuous"|"Ordinal"|"Nominal"|Multiple Response"|"Unstructured Text"|"Vector"|"None"|"Row State") >, < << Set Data Type(Any|Numeric|Character)>, <script>)

説明

データテーブルの列を選択できるリストボックスを表示するディスプレイボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(Col List Box)

引数

name

データテーブルの名前。

all | character | numeric

(オプション)現在のデータテーブルのすべての列をリストに追加するコマンド。"all"を省略すると、“オプション”ラベルの付いた空の列リストボックスが表示されます。“オプション(文字)”を表示する場合は"character"を指定します。“オプション(数値)”を表示する場合は"numeric"を指定します。

width(pixels)

(オプション)リストボックスの幅をpixelsに設定するコマンド。pixelsはピクセル数を示す数値。

grouped

(オプション)グループ化されている列がある場合、Col List Boxの中でもグループ化して表示する。

maxSelected(n)

(オプション)選択できる項目が1つだけかどうかを設定するコマンド。n<1の場合、nは無視される。

nlines(n)

(オプション)リストボックスの長さをn行に設定するコマンド。nは整数。

script

(オプション)スクリプト

MaxItems(n)

リストに追加できる列の数をn個に制限するためのオプション。

MinItems(n)

リストに少なくともn個の列を追加するように求めるためのオプション。たとえば、n=2の場合、Col List Boxの最初の2つの項目に、「必須」、「必須(文字)」、もしくは「必須(数値)」と表示される。

On Change(expression)

(オプション)リストの選択内容に変更が生じるたびに評価される式。この引数を持つ2つの列リストボックスの間をドラッグすると、両方の式が評価されます。ドラッグ先の式がまず評価され、その後ドラッグ元の式が評価されます。

メッセージ

<<Set Tips ( {"Tip text 1", "Tip text 2", ...} )

リストボックス内の項目にツールヒントを設定する。ヌル文字列または空のリストを指定した場合、ツールヒントは設定されません。リストボックス内の項目のリストよりも、指定したリストの方が短い場合、最後のツールヒントテキストが、リストボックス内の残りのリスト項目にも使用されます。

<<Set Tip ( "Tip text" )

Set Tips()関数で設定されたツールヒントを上書きする。ボックス自体にヒントが設定されている場合、個々のリスト項目のヒントを設定することはできません。

Set Tip()を引数未指定で使用すると、リストボックスのヒントが消去され、各リスト項目のツールヒントが表示されるようになります。

メモ

maxSelectedの引数は、項目を1つだけ選択できるか、または複数選択できるかだけを決定するものです。2つ以上の列を強制的に選択させるものではありません。

特殊な尺度の列は、その尺度の列を明示的に受け入れると指定している場合のみ割り当てることができます。

詳細については、『スクリプトガイド』のCol List Boxを参照してください。

Col Span Box(title, display box args)

説明

テーブルボックスに、列見出しを作成する。一番上の列見出しは、複数の子の列見出しにまたがって表示されます。

戻り値

ディスプレイボックス(Col Span Box)

引数

title

ボックスに表示されるタイトル。

display box args

ディスプレイボックス。

win = New Window( "Col Span Box",
	<<Modal,
	Table Box(
		Col Span Box(
			"信頼限界",
			neb = Number Col Edit Box( "上側限界", [0, 0] ),
			Number Col Edit Box( "下側限界", [0, 0] )
		)
	)
);

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のCol Span Boxを参照してください。

Column Dialog(ColList("rolename"), specifications)

説明

列の役割を指定するダイアログボックスを作成する。

戻り値

送られたコマンドおよびクリックされたボタンのリスト

引数

ColList

ボタンと列の選択リストを作成。最低1つは指定。MaxCol(最大選択列数)、DataType(データタイプ)などを引数に指定可。

specifications

ダイアログボックス上に追加する項目(たとえば、Max ColDatatype)。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』の列ダイアログの作成を参照してください。

Combo Box({items <(tip string)>, ...}, <script>)

説明

ドロップダウンリストを表示するためのディスプレイボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(コンボボックス)

引数

item

ユーザが選択できる項目。

tip string

ホバーヘルプとして表示されるテキスト。

script

(オプション)JSLスクリプト。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のCombo Boxを参照してください。

Context Box(displayBox, ...)

説明

変数や式のスコープを限定するディスプレイボックスを定義する。各コンテキストボックスは、独立して、個別に評価・実行されます。

戻り値

ディスプレイボックス

引数

任意の数のディスプレイボックスの

Contour Seg(Triangulation, [levels], <zColor([colors], <Cycle Colors|Interpolate Colors>)>, <Fill|Fill Between|Fill Below|Fill Above>,
< Transparency([]|t)>)

説明

三角分割の等高線を表すディスプレイセグメントを戻す。

引数

Triangulation

三角要素座標に含む列。

[levels]

描画される等高線レベルを制御する値の行列。

zColor([colors]

(オプション)各水準の色を行列またはリストで指定する。

Cycle Colors|Interpolate Colors

(オプション)Cycle Colorsは、色を交互に切り替える(たとえば、赤、緑、赤、緑)。Interpolate Colorsと併用すると、最初の等高線が赤、最後の等高線が緑になります。その間にある等高線には、赤と緑を混ぜたグラデーションが使用されます。

Fill|Fill Between|Fill Below|Fill Above

(オプション)Fill Belowは、最初の2つの領域を描く。Fill Betweenは中間の領域のみ、Fill Aboveは最後の2つの領域を描きます。

Transparency([]|t)

(オプション)透明度を数値または行列で指定する。

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Cities.jmp" );
tri = Triangulation( X( :X, :Y ), Y( :POP ) );
{xx, yy} = tri << Get Points();
win = New Window( "Contour Segの例",
	g = Graph Box(
		X Scale( Min( xx ) - .1, Max( xx ) + .1 ),
		Y Scale( Min( yy ) - .1, Max( yy ) + .1 ),
		Contour Seg(
			tri,
			[0, 400, 1000, 2000, 9000],
			zColor( 5 + [64 32 0 16 48] ),
			Transparency( [1, 1, 1, 1, 1] )
		)
	)
);

メモ

三角分割は、Xを使って計算され、Yは、各位置で定義された連続尺度の変数です。この場合の[levels]は、一水準あたり一つの線として描かれる人口の値を定義します。Fillの引数が指定されている場合、塗りつぶされる領域は、[level1, level2]、[level2, level3]...[level-n]です。

Current Journal()

説明

現在のジャーナルの最上位のディスプレイボックスへの参照を戻す。

戻り値

現在のジャーナルの最上位のディスプレイボックスへの参照

Current Report()

説明

現在のレポートウィンドウの最上位のディスプレイボックスへの参照を戻す。

戻り値

現在のレポートウィンドウの最上位のディスプレイボックスへの参照

Current Window()

説明

現在のウィンドウへの参照を戻す。

Data Filter Context Box(display box)

説明

表示ツリーに含まれるローカルデータフィルタの範囲を定義するディスプレイボックスを戻す。Data Filter Context Boxとデータフィルタを階層形式で配置することで、Data Filter Context Boxに含まれるプラットフォームまたはボックス間でフィルタを共有できます。

メモ

詳細と例については、『スクリプトガイド』のフィルタリングを行うディスプレイボックスを参照してください。

Data Filter Source Box(display box)

説明

どのグラフが選択フィルターの「ソース」であるかを定義する。Data Filter Source Boxの中あるレポートで選択された行が、同じData Filter Context Box内にある他のレポートの分析対象となります。

メモ

詳細と例については、『スクリプトガイド』のフィルタリングを行うディスプレイボックスを参照してください。

Data Table Box(data table)

説明

指定されたデータテーブルを表示するTable Boxを戻す。

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Big Class.jmp" );
win = New Window( "例", Data Table Box( dt ) );

Data Table Col Box(col)

説明

指定されたデータテーブルを表示する列ボックスを戻す。

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Big Class.jmp" );
win = New Window( "例",
	Table Box( Data Table Col Box( :Name("名前")), Data Table Col Box( :Name("身長(インチ)")))
);

Dialog(contents)

Dialogは廃止されました。Dialog関数の代わりに、Modal引数とともにNew Window()関数を使用してください。詳細については、『スクリプトガイド』の廃止されるDialogをNew Windowに変換するを参照してください。

Excerpt Box(report, subscripts)

説明

レポートから一部分を抜粋し、その抜粋したディスプレイボックスを戻す。レポートの番号をreportで指定し、ディスプレイのリストをsubscriptsで指定します。subscriptsに指定する番号は、抜粋したディスプレイを除いた後の番号。

Expr As Picture(expr(...), <width(pixels)>)

説明

計算式エディタに表示される式と同じ形式で、expr()をイメージに変換する。

戻り値

イメージへの参照

引数

expr(...)

イメージとして表示できる有効なJSL式をexpr()の中に挿入。

width(pixels)

(オプション)ボックスの幅をpixに設定するコマンド。pixはピクセル数を示す数値。

Filter Col Selector(<data table(name)>, <width(pixels)>, <Nlines(n)>, <script>, <OnChange(expr)>)

説明

列名のリストを含むディスプレイボックスを戻す。列のフィルタリングを設定できる。

Get Project(title|index|display box|window)

説明

プロジェクトを戻す。

次の例は、さまざまなプロジェクトのウィンドウタイトルを取得する方法を示します。

Get Project( 1 ) << Get Window Title;
// 開いている最初のプロジェクト
Get Project( "マイプロジェクト" ) << Get Window Title;
// 「マイプロジェクト」という名前の最初のプロジェクト
Get Project( display box ) << Get Window Title;
// 指定したディスプレイボックスの親プロジェクト

Get Project List()

説明

現在開いているすべてのプロジェクトをリストで戻す。

Get Project List() << Get Window Title;
// 開いているすべてのプロジェクトのタイトルのリスト

Get Window(<Project(title|index|display box|window),> <Type("string"),>, title|index|display box)

説明

指定したタイトル、インデックス、またはディスプレイボックスを持つウィンドウへの参照を戻す。Get Window()をプロジェクトの中で実行した場合、現在のプロジェクトのウィンドウが戻されます。

オプションの引数

Project

プロジェクトのタイトル、インデックス、ディスプレイボックス、またはウィンドウを指定します。

Type

検索対象を特定のウィンドウタイプに限定するには、Type ()引数と、"Data Tables""Journals""Reports""Dialogs"のいずれかの文字列を使用します。

次の例は、さまざまなウィンドウのウィンドウタイトルを取得する方法を示します。

Get Window( 1 ) << Get Window Title;
// 現在のプロジェクトの最初のウィンドウ
 
Get Window( "Big Class" ) << Get Window Title;
// 現在のプロジェクトの「Big Class」ウィンドウ
 
Get Window( ob ) << Get Window Title;
// 現在のプロジェクトにある指定のディスプレイボックスの親ウィンドウ
 
Get Window( Project(), 1 ) << Get Window Title;
// 最初のウィンドウ、プロジェクトなし(グローバルスコープ)
 
Get Window( Project( myProject ), "Big Class" << Get Window Title;
// 指定したプロジェクトの「Big Class」ウィンドウ

Get Window List(<Project(title|index|display box),><Type ("string")>)

説明

現在開いているウィンドウのリストを戻す。Get Window List()は、デフォルトでは現在のプロジェクトで開いているウィンドウのタイトルのリストを戻します。現在のプロジェクト以外のプロジェクトから、開いているウィンドウのリストを取得するには、Project()引数を使用します。検索対象を特定のウィンドウタイプに限定するには、Type ()引数と、"Data Tables""Journals""Reports""Dialogs"のいずれかの文字列を使用します。

オプションの引数

Project

プロジェクトのタイトル、インデックス、ディスプレイボックス、またはウィンドウを指定します。

Type

検索対象を特定のウィンドウタイプに限定するには、Type ()引数と、"Data Tables""Journals""Reports""Dialogs"のいずれかの文字列を使用します。

Get Window List() << Get Window Title;
// 現在のプロジェクト内で開いているウィンドウのタイトルのリスト
Get Window List( Type( "Reports" ) ) << Get Window Title;
// 現在のプロジェクト内で開いているレポートのタイトルのリスト
Get Window List( Project( 0 ), Type( "Reports" ) ); // 位置引数
// プロジェクトの外で開いているレポートのタイトルのリスト
Get Window List( 2 );
// 2番目のウィンドウリスト

Global Box(global)

説明

グローバル変数(global)の値を直接編集するボックスを作成する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のGlobal Boxを参照してください。

Graph()

Graph Box(properties, script)を参照してください。

Graph 3D Box(properties)

説明

3次元散布図を含むディスプレイボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス

引数

properties

プロパティには、framesize(x, y)Xname("title")Yname("title")Zname("title")がある。

ノート

この機能は試験段階です。

Graph Box(properties, script)

Graph(properties, script)

説明

X軸およびY軸のあるグラフを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(グラフボックス)

引数

properties

引数には、title("title")XScale(low, high)YScale(low, high)FrameSize(h, v)XName("x")YName("y")SuppressAxesがある。

script

グラフボックスで実行するスクリプト。

メモ

『スクリプトガイド』の独自のグラフの作成とカスタマイズGraph Boxを参照してください。

H Center Box(<child box>)

子ディスプレイボックス引数を含むディスプレイボックスを戻します。ボックスは、子ディスプレイボックスと中央のボックスのすべての兄弟ボックスの最大サイズによって定義された横方向のスペースの中央に配置されます。

H List Box(<Align("center"|"bottom")>, display box, <arguments>)

説明

ディスプレイボックスを作成し、その中に別のディスプレイボックスを横に並べて表示する。

引数

Align

ディスプレイボックスの位置を、下揃え(bottom)または中央揃え(center)に指定する。デフォルトでは、下揃えで配置されます。

display box

リストボックスに含める任意の数のディスプレイボックスを指定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH List BoxとV List Boxを参照してください。

H Scroll Box(<Size(h)>, display box)

説明

横方向のスクロールバーがついたディスプレイボックスを戻す。中により大きな子ボックスを配置することができる。

引数

size(h)

スクロールバーの横方向の長さ。

メモ

flexible引数は廃止されています。代わりに、Set Auto Stretchingを使用してください。例については、V Scroll Box(<size(v)>, display box)を参照してください。

H Sheet Box(<<Hold(report), display boxes)

説明

引数に指定された複数のディスプレイボックスを横方向に配置したディスプレイボックスを戻す。<<Hold()メッセージは、抜粋元となるレポートをどのシートが保持するかを示す。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH Sheet BoxとV Sheet Boxを参照してください。

H Splitter Box(<size(h,v)>, display box, <arguments>)

説明

引数に指定された複数のディスプレイボックスを横方向(パネル)に配置し、分割線で仕切ったディスプレイボックスを戻す。ユーザは分割線をドラッグしてパネルのサイズを変更できます。

引数

display box

分割線ボックスには任意の数のディスプレイボックスの引数を設定できる。

オプションの引数

size(h,v)

Splitter Boxのサイズをピクセルで指定する。このサイズは外側のSplitter Box用です。内側のディスプレイボックスのサイズは、外側のSplitter Boxの幅と高さに合わせて変更されます。

<<Size(n)

最後のパネルの比率を指定する。<<Size(.25)は、最後のパネルのサイズを分割線ボックスの高さ(H Splitter Boxの場合は幅)の25%に変更します。

<<Set Sizes({n,n})

各パネルの比率を指定する。db<<Set Sizes({.75, .25})は、最初のパネルのサイズを分割線ボックスの高さ(H Splitter Boxの場合は幅)の75%に変更し、2番目のパネルのサイズを同25%に変更します。

<<Close Panel(n, <Boolean>)

指定したパネルを閉じる。<<Close Panel(2)は2番目のパネルを閉じる。3つ以上のパネルがある場合は、2番目のブール値を含める必要があります。その値により、閉じたパネルによって余ったスペースを埋めるパネルを指定します。

<<Close Panel(2,0)は、2番目のパネルを閉じ、その後のパネルが余ったスペースを埋めます。

<<Close Panel(2,1)は、2番目のパネルを閉じ、その前のパネルが余ったスペースを埋めます。

<<Open Panel(n, <Boolean>)

指定したパネルを開く。3つ以上のパネルがある場合は、2番目のブール値を含める必要があります。前述の<<Close Panelと同様に機能します。パネルは初期状態ですべて開いているため、<<Open Panel<<Close Panelを使用した後にのみ使用します。

<<Get Sizes()

各パネルの比率をリストで戻す。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH Splitter BoxとV Splitter Boxを参照してください。

Hier Box("text", Hier Box(...), ...)

説明

テキスト(text)が含まれているツリーのノードを作成する。これは、特性要因図プラットフォームの出力と同じです。Hier Boxは別のHier Boxを含めることができ、ツリーを作成できます。テキストはText Edit Boxでもかまいません。

Hist Seg([data], <[freq column]>, <[weight column]>, <vertical(Boolean)>, <Row States()>

説明

ヒストグラムセグメントを戻す。

引数

data

行列形式のデータ。

freq column

(オプション)行列形式の度数列。

weight column

(オプション)行列形式の重み列。

vertical(Boolean)

(オプション)デフォルトで(または1に設定されている場合)、ヒストグラムを縦に表示する。値が0に設定されている場合は、ヒストグラムを横に表示する。

Icon Box("name")

説明

アイコンを含むディスプレイボックスを作成する。引数で指定する名前(name)には、Popup Image shown here、Locked Image shown here、Labeled Image shown here、Sub Image shown here、Excluded Image shown here、Hidden Image shown here、Continuous Image shown here、Nominal Image shown here、Ordinal Image shown hereがあります。引数には、イメージへのパスを指定することもできます。

引数

name

JMPのアイコン名またはアイコンのパスを示す引用符付き文字列

Icon Box( "Nominal" )は、名義尺度アイコンを含むディスプレイボックスを作成します。

Icon Box( "$SAMPLE_IMAGES/pi.gif" )は、pi.gifサンプルイメージを挿入します。

メモ

一部のアイコンは、WindowsとmacOSの両方で使用されます。その他のアイコンは、それぞれのプラットフォームでのみ使用可能です。

Built-In JMP Iconsというアドインがあり、いろいろなコンテキストでアイコンがどのように表示されるかを確認することができます。このアドインは、https://community.jmp.com/t5/JMP-Add-Ins/Built-In-JMP-Icons/ta-p/42251からダウンロードできます。

If Box(Boolean, display boxes)

説明

条件によって中身が表示されるディスプレイボックスを作成する。

引数

Boolean

1の場合はIf Box内のディスプレイボックスを表示し、0の場合は表示しません。

display boxes

任意のディスプレイボックスツリー。

If Seg(<state(Boolean)>)

説明

セグメントの子を表示または非表示にするディスプレイセグメントを戻す。

引数

state

lines = [30 20 80 70, 10 90 90 10, 40 20 60 30];
win = New Window( "Lines Segの例",
	g = Graph Box( If Seg( true, <<Append( Lines Seg( lines ) ) ) )
);

Journal Box("Journal Text")

説明

引用符付き文字列(journal text)から生成されるジャーナルを表示するディスプレイボックスを作成する。手動でジャーナルテキストを生成することはお勧めしません。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のJournal Boxを参照してください。

Line Seg(x, y, <Row States(dt | dt, [rows] | dt, {{rows}, ...} | {states} ) >, <Sizes(s)>)

説明

つながった線分を描くディスプレイセグメントを戻す。オプションの第3引数では、データテーブルの行属性を使用するか、またはそれとは別のものを使用するかを指定できます。

Lines Seg([x1 y1 x2 y2, ...])

説明

渡されたxとyの値について、複数の線分を描くディスプレイセグメントを戻す。

Lineup Box(<NCol(n)>, <Spacing(pixels, <vspace>), display boxes, ...)

説明

n列にボックスを整列させて表示するディスプレイボックスを作成する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』の項目の整列を参照してください。

List Box({"item", ...}, <width(pixels)>, <maxSelected(n)>, <nLines(n)>, <script>)

説明

リストボックスを表示するディスプレイボックスを作成する。引数itemには、項目名の文字列を含むリストを指定します。もしくは、項目名の文字列と、尺度または並べ替え順序を示す文字列を含むリストのリストを指定します(項目名の大文字と小文字は、デフォルトで区別されます)。後者の場合、リストボックス内の項目の横に、尺度または並べ替え順序のアイコンが表示されます。

Marker Seg(x, y, <Row States(dt | dt, [rows] | dt, {{rows}, ...}| {states} ) >, <Sizes(s)>)

説明

指定されたxとyのすべての値にマーカーを描くディスプレイセグメントを作成する。オプションの第3引数では、データテーブルの行属性を使用するか、またはそれとは別のものを使用するかを指定できます。

Matrix Box(x)

Matrix Box(matrix, < <<Column Names("col1", "col2", ...)>, < <<Row Names("row1", "row2", ...)>)

説明

与えられた行列(matrix)を表示する。

Mouse Box(displayBoxArgs, messages)

説明

ドラッグ&ドロップ、マーキング、クリック、トラックなどのマウス動作に対するJSLコールバックを作成するボックスを戻す。

引数

displayBoxArgs

Text BoxButton Boxなど、ユーザが操作できるオブジェクトを指定する。[ヘルプ]メニューの[スクリプトの索引]を参照してください。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のMouse Boxを参照してください。

Move to Project(<source(project)|destination(project)>, <windows({list of windows to move})>)

説明

1つまたは複数のウィンドウをプロジェクトから外へ(またはプロジェクトの中に)、またはプロジェクト間で移動させる。

引数

source(project)

移動させたいウィンドウを含むプロジェクト。

destination(project)

移動先のプロジェクト。

windows({list of windows to move})

移動するウィンドウのリスト。これを省略した場合、すべてのウィンドウが移動します。windows引数にデータテーブルを指定した場合、そのデータテーブルから作成されたすべてのレポートも移動します。レポートを指定した場合も、そのレポートのもととなったデータテーブルとそのテーブルから作成されたすべてのレポートが移動します。windows引数の中で指定するのはデータテーブルまたはレポートの名前です。

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Big Class.jmp" );
report = dt << Run Script( "Bivariate" );
project = New Project();
// レポートとデータテーブルを新しいプロジェクトに移動させる
Move to Project( destination( project ), windows( {report} ) );

New Image()

New Image(width, height)

New Image("filepath")

New Image (open ("url") )

New Image(picture)

New Image(matrix)

New Image("rgb"|"r"|"rgba", {matrix, ...})

説明

新しいイメージを作成する。このイメージは、JSLで編集できます。サポートされているファイル形式は、PNG、JPG、GIF、BMP、TIFです。

戻り値

イメージ

引数

すべての引数セットはオプションだが、それぞれのセット内ではすべての引数が必須。

width, height

イメージの幅と高さをピクセルで設定する。

"filepath"

イメージへのファイルパス。

open "url"

指定したURLパスにあるイメージを開きます。

picture

JSLピクチャーオブジェクト。

matrix

イメージをJSLカラーのピクセルの配列で示したもの。

"rgb"|"r"|"rgba", {matrix, ...}

チャネルを指定し(rgb、r、またはrgba)、各チャネルの値の行列(0.0-1.0)を指定する。
例:

	New Image( "r", [r matrix] );
	New Image( "rgb", {[r matrix], [g matrix], [b matrix]} );
	New Image( "rgba", {[r matrix], [g matrix], [b matrix], [a matrix]} );

New Project(arguments)

説明

新しいプロジェクトを作成する。

引数

<<Add Bookmarks({<File(path)>, <Folder(path, Expanded(Boolean)>)>, <Group(name, <Expanded(Boolean)>, {contents}>)

プロジェクトで頻繁に使用されるファイルをブックマークに追加する。引数は、ブックマーク項目のリストで、それぞれをFile()Folder()、またはGroup()を使って指定します。Group()には、File()Folder()、およびGroup()を子として指定できます。引数の作成例については、『スクリプトガイド』のブックマークのグループの作成 を参照してください。

<<Reset Layout

プロジェクトのウィンドウレイアウトをデフォルトの状態に戻す。

<<Run Script

プロジェクトの中に表示するデータテーブルとレポートを指定する。

<<Save(<path>)

プロジェクトを保存する。プロジェクトを特定の場所に保存するには、パスおよびファイル名を含めます。Save Asはエイリアスです。

<<Set Bookmarks({<File(path)>, <Folder(path, Expanded(Boolean)>)>, <Group(name, <Expanded(Boolean)>, {contents}>)

プロジェクトのブックマークを設定する。引数は、ブックマーク項目のリストで、それぞれをFile()Folder()、またはGroup()を使って指定します。Group()には、File()Folder()、およびGroup()を子として指定できます。

<<Set Layout

プロジェクトのウィンドウレイアウトを設定する。

<<Show Bookmarks

ブックマークの表示/非表示を切り替える。

<<Show Log

ログの表示/非表示を切り替える。

<<Show Window List

ウィンドウリストの表示/非表示を切り替える。

次の例は、「BigClass.jmp」と2つのレポートを含むプロジェクトを作成します。

project = New Project();
project << Run Script(
	dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Big Class.jmp" );
	dt << Run Script( "二変量の関係(二変量) " );
	dt << Run Script( "一変量の分布" );
);

メモ

『スクリプトガイド』のプロジェクトの作成

New Window("title", <arguments>, displayBox)

説明

指定されたタイトル(title:この引数は必須)をつけた新しいウィンドウと、ディスプレイボックスツリーを作成する。

その他の引数

<<Script(<"script">)

スクリプトウィンドウを作成する。オプションで、スクリプトウィンドウに表示するスクリプトを、引用符付き文字列"script"で指定できます。

<<Journal

空のジャーナルを作成する。

<<Size Window(x, y)

新しいウィンドウを指定の高さと幅で作成する。

<<Modal

新しいウィンドウをモーダルウィンドウにする。このウィンドウを閉じるまでJMP内で他のアクションを実行することができなくなります。[OK]ボタンまたは[キャンセル]ボタンを追加しなかった場合、それらは自動的に追加されます。メモ:この引数を使用する場合は、ウィンドウタイトルのすぐ後に続く第2引数として指定します。使用できるモーダルウィンドウの引数は次のとおりです。

<<On Open(expr)は、ウィンドウの作成時に式(expr)を実行する。

注: データテーブルでは、別のプログラムを実行するOn Open(またはOnOpen)スクリプトは、実行されません。このスクリプトが実行されるタイミングを制御する必要がある場合は、環境設定の[OnOpenスクリプトの評価]を設定してください。

<<On Close(expr)は、ウィンドウが閉じるときに式(expr)を実行する。ウィンドウを閉じることができない場合は0を返します。

<<On Validate (expr)は、[OK]ボタンが押されたときに式(expr)を実行する。Trueを返した場合はウィンドウが閉じ、それ以外の場合、ウィンドウは開いたままになります。

<<Return Resultは、ウィンドウが閉じるときの戻り値を、廃止されたDialog()関数の戻り値と一致するよう変更する。

Show Toolbars(0|1)

ツールバーの表示/非表示を切り替える。デフォルト値は1です。(Windowsのみ)。

Show Menu(0|1)

メニューバーの表示/非表示を切り替える。デフォルト値は1です。(Windowsのみ)。

Suppress AutoHide

メニューおよびツールバーの自動非表示機能の使用/不使用を切り替える。デフォルト値は1です。(Windowsのみ)。

メモ

Dialog()は、JMP 10で廃止されました。Dialog関数の代わりに、Modal引数とともにNew Window()関数を使用してください。New Window()の使用法の詳細については、『スクリプトガイド』の廃止されるDialogをNew Windowに変換するを参照してください。

Number Col Box("title", numbers)

説明

指定されたタイトル(title)をつけた列を作成し、リストまたは行列の形で与えられた数値を挿入する。

Number Col Edit Box("title", numbers)

説明

指定されたタイトル(title)をつけた列を作成し、リストまたは行列の形で与えられた数値を挿入する。この関数によって作成された列の数値は、編集できます。

Number Edit Box(initValue, <width>)

説明

initValue引数で指定された数値が入力された数値ボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックスオブジェクト

引数

initValue

初期値として使用する数値。日付または時間の形式を使用すると、日付または時間のセレクタウィンドウが作成されます。

<width>

ボックスの幅を文字数で設定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のNumber Edit Boxを参照してください。

Outline Box("title", display box, ...)

説明

指定された複数のディスプレイボックスを含んだ、titleという名前の新しいアウトラインを作成する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のOutline Boxを参照してください。

Page Break Box()

説明

ウィンドウが印刷された場合、改ページを強制するディスプレイボックスを作成する。

Panel Box("title", display box)

説明

指定されたタイトル(title)のラベルをもつパネルのディスプレイボックスを作成する。そのパネルには、複数のディスプレイボックスを含めることができます。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のPanel Boxを参照してください。

Picture Box(Open(picture), format)

説明

グラフィックピクチャーオブジェクトを含むディスプレイボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックスへの参照

引数

Open

ピクチャを含むディレクトリを開く。

picture

含めるピクチャーのパス名。

format

グラフィックファイルの形式。JMPでピクチャーを開く形式を指定します。この引数を指定しないと、ピクチャーはデフォルトのグラフィックプログラムで開かれます。

New Window( "例",
	Picture Box( Open( "$SAMPLE_IMAGES/pi.gif", gif ) ) );

Platform(data table, script)

説明

指定されたスクリプトを指定されたデータテーブルのコンテキストにおいて評価する。

戻り値

表示ツリーに埋め込むための結果のディスプレイボックス

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Big Class.jmp" );
win = New Window( "Platformの例",
	H List Box(
		Platform(
			dt,
			Bubble Plot(
				X( :Name("体重( ポンド )")),
				Y( :Name("身長( インチ )") ),
				Sizes( :年齢 ),
				Title Position( 0, 0 )
			)
		),
		Platform(
			dt,
			Bubble Plot(
				X( :Name("体重( ポンド )")),
				Y( :年齢 ),
				Sizes( :Name("身長( インチ )") ),
				Title Position( 0, 0 )
			)
		)
	)
);

Plot Col Box("title", numbers)

説明

数字(numbers)をグラフ化したディスプレイボックスに、引用符付き文字列で指定されたタイトル(title)を付けて戻す。数字にはリストまたは行列を指定できます。

Poly Seg(x values, y values)

説明

指定された(x, y)座標を通るポリゴン(多角形)を描くディスプレイセグメントを戻す。

x = [10, 50, 90];
y = [10, 90, 10];
win = New Window( "Poly Segの例",
g = Graph Box( Poly Seg( x, y ) ) );
frame = g[FrameBox( 1 )];
seg = (frame << Find Seg( "Poly Seg" ));

Popup Box({"command1", script1, "command2", script2, ...})

説明

赤い三角形ボタンのメニューを作成する。引数のリストには、コマンドの文字列と実行されるスクリプトをペアで指定します。まず、コマンド文字列を指定し、その後にそのコマンドを選択したときに評価される式を指定します。コマンドが空の場合は、区切り線が挿入されます。メモ:ALTキーを押しながら赤い三角ボタンのメニューを右クリックすると、コマンドのチェックボックスがあるウィンドウが表示されます。『JMPの使用法』レポートの表示オプションの使用を参照してください。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のPopup Boxを参照してください。

Radio Box({"item", ...}, <script>)

説明

一連のラジオボタンを表示するディスプレイボックスを作成する。ラジオボタンが選択されるたびに、オプションのスクリプトが実行されます。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のRadio Boxを参照してください。

Range Slider Box(minValue, maxValue, lowVariable, highVariable, script)

説明

Range Slider Box()は、最小値(minValue)から最大値(maxValue)までの範囲スライダを表示したディスプレイボックスを戻す。2つのスライダの位置が変化すると、その値がlowVariablehighVariableに代入され、スクリプトが実行されます。

戻り値

ディスプレイボックス(範囲スライダボックス)

引数

minValue, maxValue

スライダの最小値および最大値となる数値。

lowVariable

最小値側のスライダによって設定・変更される変数。

highVariable

最大値側のスライダによって設定・変更される変数。

script

スライダボックスの移動に伴って実行される任意の有効なJSLコマンド。

Report(obj)

説明

プラットフォームオブジェクト(obj)の表示ツリーを戻す。同じ処理は、次のように、メッセージとしてプラットフォームに送っても行えます。

obj<<Report

Scene Box(x size, y size)

説明

3Dグラフィック用のシーンボックスを作成する。ボックスの横幅はx size、高さはy sizeに設定される。

Scene Display List

説明

3次元グラフィックのためのディスプレイリストを戻す。

ex = Scene Display List();
ex << Color( .9, .9, .9 );
ex << Text( center, middle, .3, "Hello World" );
exScene = Scene Box( 600, 600 );
exScene << Background Color( 0 );
exScene << Show Arcball( always );
New Window( "Samples/Scripts/Scene3Dにある「HelloWorld.jsl」を参照", exScene );
exScene << Perspective( 45, .2, 20 );
exScene << Translate( 0.0, 0.0, -4.5 );
exScene << Arcball( ex, 1.5 );
exScene << Update;

Script Box(<"script">, <JSL|Text|SAS|SAS Output|SASLog|R|MATLAB|JavaScript|C|SQL|Python|JSON|XML>, <width>, <height>)

説明

引用符付き文字列で指定されたスクリプト(script)を含む編集ボックスを作成する。このボックスはスクリプトウィンドウの一種で、JSLを編集・実行できます。

引数

script

(オプション)引用符付き文字列。これがスクリプトボックスに表示される。

language

指定の言語に対して構文の強調表示を可能にするオプションの引数。

width

(オプション)スクリプトボックスの幅を指定する整数。

height

(オプション)スクリプトボックスの高さを指定する整数。

// JSON
New Window( "JSON",
	Script Box(
		"{\!"a\!":1,\!"b\!":\!"test\!"}",
		"JSON"
	)
);

Scroll Box(<size(h,v)>, display box, ...)

説明

スクロールバーを使って表示する、より大きな子ボックスを配置したディスプレイボックスを作成する。

戻り値

スクロールボックスオブジェクトへの参照

引数

size(h,v)

(オプション)h引数およびv引数で、ボックスのサイズをピクセル単位で指定する。

flexible(Boolean)

(オプション)真(1)の場合は、ウィンドウに合わせてボックスのサイズも変更される。偽(0)の場合は、ウィンドウのサイズが変更されても、ボックスのサイズは変わりません。

display box

スクロールボックスには任意の数のディスプレイボックスの引数を設定できる。

ノート

スクロールボックスオブジェクトに次のメッセージを送ることによって、背景色を設定できます。

<<Set Background Color( {R, G, B} | <color> )

flexible引数は廃止されています。代わりに、Set Auto Stretchingを使用してください。例については、V Scroll Box(<size(v)>, display box)を参照してください。

横方向(h)と縦方向(v)のスクロールについてブール値のフラグを設定し、スクロールバーを有効(1)または無効(0)にすることができます。所定の方向のスクロールが無効な場合、スクロールボックスはその方向については標準のコンテナ同様の働きをします。

<<Set Scrollers (h, v)

スクロールのフラグを戻すには、次のメッセージを使用します。

<<Get Scrollers

スクロールバーのスクローラーの横方向(h)と縦方向(v)の位置(ピクセル単位)を設定するには、次のメッセージを使用します。

<<Set Scroll Position (h,v)

現在のスクロール位置を戻すには、次のメッセージを使用します。

<<Get Scroll Position

横方向と縦方向のスクロール範囲の上限位置を戻すには、次のメッセージを使用します。

<<Get Scroll Extents

次の例は、所定の設定のスクロールボックスを含むウィンドウを表示します。

win = New Window( "例",
	sb = Scroll Box(
		Size( 150, 75 ),
		List Box(
			{"First Item", "Second Item",
			"Third Item", "Fourth Item",
			"Fifth Item"},
			width( 200 ),
			max selected( 2 ),
			nlines( 6 )
		)
	)
);
win << Set Window Size( 300, 200 );
sb << Set Scrollers( 1, 1 ); // 両方向のスクロールバーを有効化
sb << Set Scroll Position( 0, 20 ); /* スクロールバーのスクローラーの
													位置を設定 */

Shape Seg( {Path(<path>), ...}, <Row States(dt|dt,[rows]|dt,{{rows}, ...}|{states})>)

説明

さまざまな形状を持つディスプレイセグメントを戻す。

引数

Path

Nx3行列または文字列でパスを指定する。行列の場合は、x座標、y座標、およびパス内の各点のフラグの3列の構成で指定する。フラグの値には、0(コントロール点)、1(移動)、2(線分)、3(3次ベジエ曲線)または負の値(点がパスの終点でもある場合)を指定できます。パスを文字列で指定する場合は、SVG構文を用います。

states

[ヘルプ]>[スクリプトの索引]の「Row State」のカテゴリにリストされている行の属性を指定する。

win = New Window( "Shape Segの例",
	Graph Box(
		Shape Seg(
			{Path( [10 10 1, 10 70 0, 70 70 0, 70 10 -3] ),
			Path( "M20,20 C20,60 60,60 60,20 Z" )},
			Row States( {Selected State( 1 ), Color State( "red" )} )
		)
	)
);

Sheet Box(<<Hold(rpt), display box, ...)

説明

他のディスプレイボックスを縦または横に整列できるディスプレイボックスを戻す。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH Sheet BoxとV Sheet Boxを参照してください。

Sheet Panel Box( title, child display box)

説明

シートボックスを縦にするか、横にするかを指定する。

Slider Box(minValue, maxValue, variable, script, <set width(n)>, <rescale slider(min, max)>)

説明

インタラクティブなスライダコントロールを作成する。

戻り値

ディスプレイボックス(スライダボックス)

引数

minValue, maxValue

スライダの最小値および最大値となる数値。

variable

スライダボックスによって設定・変更される変数。

script

スライダボックスの移動に伴って実行される任意の有効なJSLコマンド。

set width(n)

スライダボックスの幅をピクセルで指定。

rescale slider(l, u)

スライダボックスの最大値(max)および最小値(min)をリセットする。

メモ

次の例のように、Set WidthRescale Sliderをコマンドとしてスライダオブジェクトに送ることができます。
例:

ex = .6;
New Window( "例", mybox = Slider Box( 0, 1, ex, Show( ex ) ) );
mybox << Set Width( 200 ) << Rescale Slider( 0, 5 );

詳細については、『スクリプトガイド』のSlider Boxを参照してください。

Spacer Box(<size(h,v)>, <color(color)>)

説明

他のディスプレイボックスとの間のスペースを維持するため、または、LineUp Box内のセルを埋めるために使用されるディスプレイボックスを作成する。

戻り値

ディスプレイボックスへの参照

引数

size(h,v)

(オプション)h引数およびv引数で、ボックスのサイズをピクセル単位で指定する。

color(color)

(オプション)ボックスの色を、引数で指定されたJSLカラーに設定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のSpacer Boxを参照してください。

Spin Box(script)

説明

上向き/下向きの矢印ボタンを持つディスプレイボックスを戻す。

引数

script

クリックされた矢印の向きを示す引数と共に呼び出される。負の値は下向き、正の値は上向きを示します。絶対値1が1回のクリックを示し、2以上の値はアクションの反復を示します。

win = New Window( "例",
	Lineup Box(
		2,
		nb = Number Edit Box( 3 ),
		sb = Spin Box( Function( {value}, nb << Increment( value ) ) )
	)
);
nb << Set Increment( 1 );

Splitter Box(<size(x, y)>, display box, ...)

説明

他のディスプレイボックスを横または縦に配列し、サイズを対話式に制御できるディスプレイボックスを戻す。子のサイズは、分割線ボックス(splitter box)の幅または高さの割合として指定します。オプションのsize引数は、一番上の分割線ボックスにのみ使用されます。下位のディスプレイボックスのサイズは、その他の子ボックスと同様に決定されます。

H Splitter Box()またはV Splitter Box()を使用します。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH Splitter BoxとV Splitter Boxを参照してください。

String Col Box("title", {"string", ...})

説明

リストされた文字列(string)を含んだ列を、表の中に作成する。

String Col Edit Box("title", {"string", ...})

説明

リストされた文字列(string)を含んだ列を、表の中に作成する。この関数によって作成された列の文字列は、編集できます。

ノート

データを取得するには、次のメッセージを使用します。

data = obj << Get;

詳細については、『スクリプトガイド』のString Col Edit Boxを参照してください。

Tab Box(Tab Page Box(Title("page title 1"), <options>, contents of page 1), Tab Page Box(Title("page title 2"), <options>, contents of page 2), ...);

説明

(これまでの名称はTab List Box。)タブ付きのウィンドウペインを作成する。引数には、タブページの名前とタブページの内容を交互に同数指定します。

ノート

Tab Page Boxに送ることのできるメッセージの名称が、以下のように変更になりました。

Set TitleTitle

Set TipTip

Set IconIcon

Set CloseableCloseable

New Window( "例",
	Tab Box(
		t1 = Tab Page Box( Title( "alpha" ), Panel Box( "panel", Text Box( "text" ) ) ),
		t2 = Tab Page Box( Title( "beta" ), Popup Box( {"x", ex = 1, "y", ex = 2} ) ),
	)
);

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のTab BoxとTab Page Boxを参照してください。

Tab List Box(title, tabExpr1, ...)

説明

他のディスプレイボックスを含めたタブ付きのディスプレイボックスを戻す。

オプションの引数

Tip("string")

ツールヒントを指定する。

Closeable(Boolean)

閉じられるページかどうかを指定する。

Icon("string")

アイコンを指定する。

Tab Page Box([options,] contents)

説明

タブボックスの中で使用できる、またはタイトルが付いた単独のコンテナとして使用できるディスプレイボックスを戻す。

オプションの引数

Tip("string")

ツールヒントを指定する。

Closeable(Boolean)

閉じられるページかどうかを指定する。

Icon("string")

アイコンを指定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のTab BoxとTab Page Boxを参照してください。

Table Box(display box, ...)

説明

指定のディスプレイボックス(display box)を列としたレポートテーブル(表)を作成する。

Text Box("text", <arguments>)

説明

引用符付き文字列で指定されたテキスト(text)を含んだボックスを作成する。

引数

<<Justify Text("position")

引用符付き文字列で指定された位置(左、中央、または右)にテキストを整列する。

<<Set Wrap(pixels)

テキストを折り返す位置を設定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のText Boxを参照してください。

Text Edit Box("text", <arguments>)

説明

引用符付き文字列(text)を含む編集ボックスを作成する。

引数

<<Password Style(boolean)

パスワード入力用に、テキストを入力すると、アスタリスクを表示する。

<<Set Script

テキストが編集された後、指定のスクリプトを実行する。

<<Set Width(pixesl)

テキストを折り返す位置を設定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のText Edit Boxを参照してください。

This Project()

説明

プロジェクトの中でJSLスクリプトが実行された場合に、そのプロジェクトを取得する。

次の例は、現在のプロジェクトのウィンドウタイトルを取得します。

project = New Project();
project << Save( "$DOCUMENTS/Test Project.jmpprj" );
project << Run Script(
	New Window( "Project Title",
		Text Box(This Project() << Get Window Title())
	);
);

Tree Box(<{rootnodes}>, <size(width, height)>, <MultiSelect>)

説明

Tree Nodeで構成される階層構造のツリーを表示するボックスを作成する。

引数

{rootnodes}

ボックス内のTree Node()によって作成されるルートノードの名前を指定する。

size(width, height)

ボックスの幅と高さを指定する(単位はピクセル)。

MultiSelect

ツリー内で複数のアイテムの選択を可能とする。

Tree Node(<data>)

説明

ツリーボックスディスプレイ内に表示するノードを作成する。Tree Nodeは、親と子の両方のノードに使用されます。

ノート

macOSの場合、子ノードを持つルートノードにCollapseメッセージを定義するSet Node Select Scriptを送ると、スクリプトが2回実行されます。Windowsの場合、スクリプトは実行されません。

Triangulation(<dt>, X(col1, col1), <Y(Col)>)

説明

与えられたデータ点に対してDelaunayの三角分割を行い、その結果のオブジェクトを戻す。データ点の座標に重複があった場合、それらのデータ点は一つにまとめられ、オプション指定のY値には平均が使われる。

tri = Triangulation(
	X( [0 0 1 1], [0 1 0 1] ),
	Y( [0 1 2 3] )
);
dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Cities.jmp" );
tri = Triangulation( X( :X, :Y ), Y( :POP ) );

V Center Box

子ディスプレイボックス引数を含むディスプレイボックスを戻します。ボックスは、子ディスプレイボックスと中央のボックスのすべての兄弟ボックスの最大サイズによって定義された縦方向のスペースの中央に配置されます。

V List Box(<Align("center"|"right")> display box, ...)

説明

ディスプレイボックスを作成し、その中に別のディスプレイボックスを縦に並べて表示する。

引数

Align

ディスプレイボックスの位置を、右揃え(right)または中央揃え(center)に指定する。デフォルトでは、中央揃えで配置されます。

display box

リストボックスに含める任意の数のディスプレイボックスを指定する。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH List BoxとV List Boxを参照してください。

V Scroll Box(<size(v)>, display box)

説明

中身がスクロールボックスより大きい場合に右側と下側にスクロールバーを配置するディスプレイボックスを戻す。

引数

size(v)

スクロールバーの縦の長さ。

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/Big Class.jmp" );
New Window( "stretchable",
	H Splitter Box(
		Size( 400, 200 ),
		Scroll Box(
			Size( 200, 200 ),
			dt <<Run Script( "一変量の分布" ),
			<<Set Auto Stretching( 1, 1 )
		),
		Scroll Box(
			Size( 200, 200 ),
			dt << Run Script( "二変量の関係(二変量) " ),
			<<Set Auto Stretching( 1, 1 )
		),
		<<Set Auto Stretching( 1, 1 )
	)
);

メモ

flexible引数は廃止されています。代わりに、Set Auto Stretchingを使用してください。

V Sheet Box(<<Hold(report), display boxes)

説明

引数に指定された複数のディスプレイボックスを、縦方向に配置したディスプレイボックスを戻す。<<Hold()メッセージは、抜粋元となるレポートをどのシートが保持するかを示す。

メモ

詳細については、『スクリプトガイド』のH Sheet BoxとV Sheet Boxを参照してください。

V Splitter Box(<size(h,v)>, display box, <arguments>)

説明

引数に指定された複数のディスプレイボックスを縦方向(パネル)に配置し、分割線で仕切ったディスプレイボックスを戻す。ユーザは分割線をドラッグしてパネルのサイズを変更できます。

引数

display box

分割線ボックスには任意の数のディスプレイボックスの引数を設定できる。

メモ

オプションの引数の詳細については、H Splitter Box(<size(h,v)>, display box, <arguments>)を参照してください。『スクリプトガイド』のH Splitter BoxとV Splitter Boxも参照してください。

Web Browser Box("url")

説明

Webページを表示するディスプレイボックスを作成する。WindowsのInternet Explorerでのみ使用できます。

戻り値

Webブラウザボックスオブジェクトへの参照

引数

url

表示するWebページのURLを示す引用符付き文字列

次の例では、分割線で仕切られたディスプレイボックスを作成し、左にWebブラウザボックスを、右にバブルプロットを配置します。

dt = Open( "$SAMPLE_DATA/PopAgeGroup.jmp" );
New Window( "例",
	H Splitter Box(
		Size( 800, 300 ),
		wb = Web Browser Box( "http://www.jmp.com" ),
		dt << Run Script( "バブルプロット 地域" )
	)
);
wb << Set Auto Stretching( 1, 1 ); // 自動的に縦横のサイズを調整する
wb << Set Max Size( 10000, 10000 ); // 最大サイズをピクセルで指定

メモ

targetが“_blank”である<a href>は、新しいInternet ExplorerウィンドウにWebページを開きます。targeが“_new”である<a href>は、アクティブなInternet ExplorerタブにWebページを開きます。

Window(<"string"|int>)

戻り値

開いているウィンドウすべてへの参照のリスト、または指定されたウィンドウへの参照

引数

string

開いている特定のウィンドウの名前を示す引用符付き文字列。

int

開いている特定のウィンドウを示す番号。

ノート

引数が指定されない場合は、開いているすべてのウィンドウのリストを戻します。

引数で指定されたウィンドウ名または数値が存在しない場合、空のリストを戻します。

Wrap List Box(display box, ...)

説明

リストボックスを作成し、その中に別のディスプレイボックスを横に並べて表示する(印刷時には、折り返して表示する)。

引数

display box

リストボックスに含める任意の数のディスプレイボックスを指定する。

より詳細な情報が必要な場合や、質問があるときは、JMPユーザーコミュニティで答えを見つけましょう (community.jmp.com).